居抜き物件のメリットとは?

居抜きとは、前の利用者が使った設備や内装がそのまま残った状態の物件のことです。
新しく店舗を開く際に、居抜き物件を検討されている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、居抜き物件のメリットについてご紹介します。
▼居抜きのメリット
■初期費用を抑えられる
居抜きは、前の利用者が使った設備と内装をそのまま譲り受けられます。
そのため必要となる物がほとんど揃っていることも多く、新たに購入しなくて済みます。
特に設備什器の購入にはコストがかかってしまうので、あらかじめ揃っているのは嬉しい要素です。
何かとコストのかかる出店時に費用を削減できるのは、大きなメリットです。
■短期間で出店できる
すでに設備と内装が揃っているので、一から工事をする必要がありません。
必要な箇所だけを改装すればいいので、短い期間で出店することが可能です。
店舗の準備に長期間かけなくて済むので、早く出店したい方に向いています。
■前顧客を取り込める可能性がある
元々店舗があったお店なので、場所自体は多くの人に認知されています。
業態にもよりますが、お客様のニーズがマッチしていれば以前の顧客を取り込める可能性が高いです。
▼まとめ
居抜きのメリットは、初期費用を抑えられる・短期間で出店できる・前顧客を取り込める可能性があるなどです。
何かと時間や手間・コストのかかる出店時に、さまざまな機器が揃っている居抜き物件は大変魅力的です。
弊社では、居抜き物件の改装工事も承っております。
これから店舗をオープンされる場合は、居抜き物件も選択肢の一つにいれてみてはいかがでしょうか。

関連記事

TOP
TOP